ホワイトニングとは?
歯の表面は「エナメル質」と呼ばれる透明感のある硬い層で覆われており、その内側には「象牙質」という黄褐色の組織があります。歯の色は、このエナメル質と象牙質の色合いによって決まります。
年齢を重ねると、象牙質が厚くなる一方でエナメル質は徐々に薄くなるため、歯が次第に黄ばんで見えることがあります。
歯の表面の汚れを取り除いても色味が気になる場合、それは遺伝や加齢による黄ばみの可能性が高いです。
ホワイトニングでは、歯を削ることなく、専用の薬剤を使って歯の色を明るくしていきます。
