電話する

03-5939-7290

ネット
予約

LINE
仮予約

ホームホワイトニング メインビジュアル

自由診療

ホワイトニング

(ホームホワイトニング)

ホワイトニングついてタイトル飾り

ホワイトニングとは?

歯の表面は「エナメル質」と呼ばれる透明感のある硬い層で覆われており、その内側には「象牙質」という黄褐色の組織があります。歯の色は、このエナメル質と象牙質の色合いによって決まります。

年齢を重ねると、象牙質が厚くなる一方でエナメル質は徐々に薄くなるため、歯が次第に黄ばんで見えることがあります。

歯の表面の汚れを取り除いても色味が気になる場合、それは遺伝や加齢による黄ばみの可能性が高いです。

ホワイトニングでは、歯を削ることなく、専用の薬剤を使って歯の色を明るくしていきます。

ホームホワイトニング治療の様子

コンパスクリニックの
ホームホワイトニング

歯の黄ばみが気になる」
明るい白い歯になりたい」

「ホームホワイトニング」とは
歯科医院で専用のマウスピースと薬剤を購入し、ご自宅で行うホワイトニング方法です。

毎日の歯磨きでは落とせない着色汚れを、歯を削ることなく薬剤の力で分解し、黄ばみを改善して白くしていきます。

ホームホワイトニングの器具

ホームホワイトニングの
メリットメリット飾り

  • 忙しい方にも最適 家のアイコン

    好きな時間に、リラックスしながら使用可能。ライフスタイルに合わせて続けられます。

  • あなたに合わせた装着感 マウスピースのアイコン

    歯科医院で作るオーダーメイドのマウスピースだからこそ、違和感が少ない。

  • コストを抑えられる 豚の貯金箱アイコン

    一度マウスピースを作製すれば、薬剤の追加購入だけで継続できます。

  • 痛みをコントロール 傷んでいる歯のアイコン

    知覚過敏が気になる方も、自分で薬剤の量や使用時間を調整できるので安心。

  • 白さが長持ち 時計と光る歯のアイコン

    オフィスホワイトニングと比べ、効果が持続しやすいとされています。

ホームホワイトニングの
デメリットデメリット飾り

  • 即効性が低い

    オフィスホワイトニングと比べ、効果の実感まで時間がかかり継続が必要です。

  • 毎日のケア

    一定期間、毎日決まった時間ホワイトニングを行う必要があります。

  • 自己管理が必要

    自宅で行うため、正しい方法で継続しないと十分な効果が得られない場合があります。

  • 知覚過敏リスク

    ホワイトニング中や直後に、知覚過敏の症状が一時的に現れることがあります。

ホワイトニングに
満足した後もタイトル飾り

マウスピースを再利用してホワイトニングが可能です。

ホームホワイトニングで一度白くなった歯も、時間が経つと「また色が気になってきた…」と感じることがあります。
そんな時も、マウスピースが破損していなければ新しく作る必要はありません。ジェルを追加購入するだけで、手軽にホワイトニングを再開できます。
白さを維持したい方は、お気軽に当院までご相談ください。

経過観察時の歯の確認

ご予約について

ご来院の際は必ずご予約をお願いしております。
ご予約方法は、「お電話」「ネット(EPARK)」「LINE」にてご予約をお待ちしております。

急患・緊急の方は、すぐにお電話ください
予約状況によって当日中の対応が難しい場合もございますが、可能な限り対応いたします。

転職を検討中の医療従事者の方へ