自由診療
咬筋ボツリヌス治療
(エラボトックス)
CHECK
こんな方におすすめ!
- 歯ぎしり・食いしばりによる障害
- 顔の筋肉のこわばりを解したい
- 顎がこわばって口が開けにくい
- 顔や頭の筋肉の緊張からくる不快感
ABOUT
咬筋ボツリヌス治療(エラボトックス)について
食いしばりや歯ぎしりは、ストレスや不安、睡眠中の姿勢の乱れ、歯並びの問題、生活習慣などが原因で発生します。
これにより、歯や歯ぐきが摩耗したり、痛みを感じたりするほか、顎関節や顔の筋肉に不快感をもたらすことがあります。また、頭痛の原因となることも少なくありません。
重症化すると、歯が損傷したり、顎関節症を引き起こす可能性もあるため、早めの対応が重要です。気になる症状がございましたら、ぜひ当院までご相談ください。
POINT
咬筋ボツリヌス治療(エラボトックス)の特長
天然由来のたんぱく質であるボツリヌストキシンを有効成分とした薬剤をエラ部分(咬筋)に注射し、筋肉の過剰な緊張をほぐすことで、咬筋の肥大や歯ぎしり、食いしばりなどの症状を緩和する治療法です。
治療で得られる効果
食いしばり、歯ぎしりの軽減 / 顎関節症の緩和 / 頭痛・肩こりの解消
-
痛みに配慮
針による痛みに極力配慮した施術
-
施術は数分
処置時間は5分程度
-
繰り返し可能
気になった時に、再施術も可能
-
負担が少ない
施術後のダウンタイム(回復期間)もほとんど必要ありません
-
お化粧も可能
施術が終わってすぐにお化粧もできます
咬筋ボツリヌス治療(エラボトックス)の流れ
初診
来院1回目
ボツリヌス治療の適応か診察 (問診・触診など)します。
ボツリヌス治療の説明をしますので、
了承いただけましたら同意書を作成します。
施術当日(ご都合の良い日時)
来院2回目
ボツリヌス注射の施術をします。
処置時間は5分程度です。
経過確認(1~2週間後)
来院3回目
術後の経過を確認します。
定期検診 (1~4ヶ月後)
来院4回目
定期的に来院いただき、状態を確認します。
咬筋ボツリヌス治療の注意事項
- 咬筋ボツリヌス治療は自由(保険適用外)診療です。
- 効果は3〜6ヶ月程度で個人差があり、永続的ではありません。
- 注射2〜3日後に一時的にかみ疲れのようなだるさを感じることがあります。
- 施術直後は激しい運動、サウナ、長風呂、飲酒など汗をかくような行為は控えてください。
- 施術後しばらくはお顔のマッサージを控えてください。
- 妊娠中の方、授乳中の方、妊活中の方、18歳未満の方は施術できません。
ご予約について
ご予約方法は、「お電話」「ネット(EPARK)」「LINE」にてご予約をお待ちしております。
急患・緊急の方は、すぐにお電話ください
予約状況によって当日中の対応が難しい場合もございますが、可能な限り対応いたします。